「大阪の人気のおせちを食べてみたい!」
「大阪の料理人が作る美味しいおせちが食べたいけど、どこが良い?」
そんな方はいませんか?
天下の台所・大阪の料理人が丹精込めて作るおせちなら、豪華でおいしそうなイメージがありますよね!
今回は2023年のお正月向けに頼める「大阪のおせち」を、おすすめ順にランキングにしました!
おせち選びの参考になれば幸いです。
3月26日時点の在庫状況
1位:林裕人監修おせち 超特大宝船
【在庫状況:残りわずか】
2位:林裕人監修おせち 舟盛大漁船
【在庫状況:残りわずか】
3位:板前魂の六段重 和洋中おせち【在庫状況:残りわずか】
目次
大阪のおせちランキング
今回は、ネットで購入できる大阪のおせちをランキングにしました!
内容の充実度合いやコスパの良さ、ボリュームなどを総合的に判断し選んでいます。
- 林裕人監修おせち 超特大宝船(匠本舗)
- 林裕人監修おせち 舟盛大漁船(匠本舗)
- 板前魂の六段重 和洋中おせち(板前魂)
- 大阪北新地「はし本」監修二段重 喜翔(匠本舗)
- 板前魂の花籠 和洋風三段重おせち(板前魂)
それではランキングを詳しく紹介します。
第1位 林裕人監修おせち 超特大宝船(匠本舗)

大阪のおせちのおすすめ第1位は、林裕人監修おせち 超特大宝船です!
- 大阪のカリスマシェフ林裕人さんが監修したおせち
- 超特大1段お重はインパクト大!
- 大人も子どもも楽しめる豊富なメニュー
- 伝統とアイデアが融合した新たなおせち!
メディアでもおなじみのなにわの料理人、林裕人さんが監修したおせちです。
超特大の1段のお重に所狭しとつまったおせちは、まさに圧巻!大勢が集まる席でも主役級の華やかさがありますよ。
子どもが喜ぶロブスターホワイトソース焼きから、大人好みのフォアグラテリーヌまで、趣向を凝らした品々ばかり。「大人も子どもも楽しめるおせち」ならこれ一つで十分です。
コーヒー風味の黒豆やリンゴを加えた金団など、定番のおせちもひと工夫。伝統とアイデアを織り交ぜた新しいおせちが楽しめます。
3世代で久々に集まるご家族や、わいわいパーティーのようにおせちを楽しみたい方は、ぜひおすすめします!
商品名 | 林裕人監修おせち 超特大宝船 |
---|---|
サイズ | 319mm×380mm 1段 |
人数 | 4~5人前 |
品数 | 45品 |
料金 | 22,000円 |
販売店 | 匠本舗 |
\大阪のおせちNo.1!/
第2位 林裕人監修おせち 舟盛大漁船(匠本舗)

大阪のおせちのおすすめ第2位は、林裕人監修おせち 舟盛大漁船です。
- 大きな舟の形をした1段重は写真映え抜群!
- 豪華絢爛な食材を贅沢に使用
- 高級品や縁起物、デザートに至るまでバラエティ豊か
- ボリューム満点!大勢が集まるお正月に
1位同様、なにわの料理人・林裕人さんが監修したおせち。
こちらは大きな舟盛のようなお重でインパクト大です!写真映えも抜群ですよ♪
華やかなのはお重だけではありません!真ん中に鎮座した尾頭付きの鯛やロブスターなど、普段は食卓に上がらないような品々を贅沢に使用しています。
ほかにも銀鱈、鰆、フォアグラなど、高級食材や縁起物もたっぷり。
パートドフリュイやクリームチーズ蜂蜜ナッツ和えなどデザートまで充実しています。
6~7人前というおせちの中でも大ボリュームの類なので、大勢が集まるお正月におすすめ!
味も話題性も映えもバッチリです。
商品名 | 林裕人監修おせち 舟盛大漁船 |
---|---|
サイズ | 663mm×323mm 1段 |
人数 | 6~7人前 |
品数 | 62品 |
料金 | 40,000円 |
販売店 | 匠本舗 |
\舟盛おせちが豪華!/
第3位 板前魂の六段重 和洋中おせち(板前魂)

大阪のおせちのおすすめ第3位は、板前魂の六段重 和洋中おせちです。
- 高級感抜群!豪勢な6段重
- 伊勢海老や福良鮑など贅沢食材も
- 中華や洋食メニューは子どもも食べやすい
- おいしさもボリュームも求める方におすすめ
通販サイト「板前魂」では大阪のシェフが監修・製造しています。
和食・中華・フランス料理・ドイツ料理それぞれのシェフが監修しているため、美味しさ・華やかさ・種類の豊富さと眼を見張るようなおせちばかりです。
特に豪華な「板前魂の六段重」は、中華だけではなく和食も洋食も入ったおせち。
伊勢海老を丸ごと使ったり、別添えでブランドアワビ「福良鮑」などが入っていたり、贅沢づくしです!
中華のお重には、大きなエビを使ったチリソース、洋食のお重にはキッシュやテリーヌなど、みんなが食べられる品々がぎっしり。
さらにはデザートまで充実しています。
おいしいだけじゃなく、いろいろ味わえて食べ応えも欲しい!という方はこちらがおすすめ。
商品名 | 板前魂の六段重 和洋中おせち |
---|---|
サイズ | 205mm×205mm 6段重 |
人数 | 6人前 |
品数 | 64品 |
料金 | 26,680円 |
販売店 | 板前魂 |
\高級感抜群!豪勢な6段重!/
第4位 大阪北新地「はし本」監修二段重 喜翔(匠本舗)

大阪のおせちのおすすめ第4位は、大阪北新地「はし本」監修二段重 喜翔です。
- 大阪北新地にある有名日本料理店が監修するおせち
- 海鮮中心で豪華な食材を上品に味わえる
- 伝統のおせち料理から創作料理までこれ一つでOK
- 見た目よりもボリュームあり!
大阪有数の繁華街・北新地。高級なお店が立ち並ぶなかで、食通たちを唸らせる店として知られるのが日本料理店「北新地 はし本」です。
そんな名店が監修するおせちは、上品かつ豪華。
海鮮を中心としたこだわりの目利きと、素材を活かす味が光る品です。
真鯛や牡蠣、アワビやからすみなど高級食材を、伝統のおせち料理や創作料理で楽しめます。
特に「あわび福良煮」や「牡蠣旨煮」などは、お正月らしい特別感が漂います。
2段重ながら品数が豊富でぎゅぎゅっと詰まっているので、見た目以上のボリュームあり。
1つのおせちで満足したいご家庭にピッタリです。
商品名 | 大阪北新地「はし本」監修二段重 喜翔 |
---|---|
サイズ | 282mm×150mm 2段重 |
人数 | 2~3人前 |
品数 | 57品 |
料金 | 21,000円 |
販売店 | 匠本舗 |
\北新地の高級おせちならココ!/
第5位 板前魂の花籠 和洋風三段重おせち(板前魂)

大阪のおせちのおすすめ第5位は、板前魂の花籠 和洋風三段重おせちです。
- 板前魂のなかでも人気No.1のおせち
- 和洋折衷の食材が彩り良く詰められている
- 伝統食材をしっかり抑えたおせちらしいラインナップ
- 和・中・仏・独それぞれのシェフが考案した料理
数ある板前魂のおせちの中でも、不動の人気No.1を誇るのが「板前魂の花籠」。
さまざまな食材・品目を彩り豊かにバランスよく詰めた、いいところどりなおせちです。
数の子や有頭海老、栗甘露煮など、おせちの伝統食材がしっかり入っていて「THEおせち」!という品々を堪能できます。
それ以外にも「カレー風味チーズチキン」や「ピリ辛中華くらげ」などのユニークな品目も。
こちらは板前魂のおせちの監修をする匠が、和食のほか中華やフランス料理、ドイツ料理のシェフだから。
バランスが良く、板前魂の技を集結させたようなおせちです。
商品名 | 板前魂の花籠 和洋風三段重おせち |
---|---|
サイズ | 196mm×196mm 3段重 |
人数 | 3人前 |
品数 | 32品 |
料金 | 9,480円 |
販売店 | 板前魂 |
\板前魂で人気No.1!/
大阪のおせちの選び方
大人だけで食べるか・子どもも食べるか
大阪のおせちは、食通が喜ぶ大人向けのものと、子どもが食べるのにもぴったりなファミリー向けのものとがあります。
大人向けの味付けや食材が多くて、子どもが食べられなかった……ということもあるので注意しましょう。
特に贈り物としておせちを選ぶ場合には、贈った相手がどんな方と食べるのか確認しておくといいですよ。
海鮮多めか・お肉多めか
大阪はさまざまな食文化が集まる場所。
おせちに入っている品目も、創作料理が多くバラエティ豊かです。
そのため海鮮が多めなのか、お肉料理も多めなのかに注目して選ぶと、理想のものに出会いやすいですよ!
海鮮が多めであれば、伝統料理や上品な味が多めな傾向にあるので、参考にしてみてくださいね。
大阪のおせちのまとめ
今回は、大阪のおせちのおすすめ商品を5点紹介しました。
- 林裕人監修おせち 超特大宝船(匠本舗)
- 林裕人監修おせち 舟盛大漁船(匠本舗)
- 板前魂の六段重 和洋中おせち(板前魂)
- 大阪北新地「はし本」監修二段重 喜翔(匠本舗)
- 板前魂の花籠 和洋風三段重おせち(板前魂)
どれもバラエティ豊かで、みんなでパーティーのように楽しむお正月にふさわしいおせちばかりです!
なかでも林裕人監修おせち 超特大宝船は、インパクト大な見た目とユニークな料理で大勢集まるお正月にぴったり!
ただし、今回の大阪おせちランキングでも1位にした通り、非常に人気で今年も早期売り切れ必須です。
気になる方は、『林裕人監修おせち 超特大宝船』←をクリックして公式サイトでおせちの詳細を確認してみてください。
ぜひ比較・検討して、素敵なおせちでお正月の宴を楽しんでくださいね。
\大阪のおせちNo.1!/