「京都の高級料亭のおせちを食べてみたい!」
「おせちくらいは贅沢に京都の味を楽しみたいなあ」
そんな方はいませんか?
ネット通販のおせちでも、京都の料亭や名店が監修したおせちが数多存在します。たくさんありすぎて悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
今回は2023年のお正月向けに頼める「京都のおせち」を、おすすめ順にランキングにしました。
おせち選びの参考になれば幸いです。
3月26日時点の在庫状況
1位:京都東山料亭「道楽」監修 特大重おせち 福来重 新玉の息吹
【在庫状況:残りわずか】
2位:京都東山料亭「道楽」監修 絵馬型肆段生おせち うかたま
【在庫状況:残りわずか】
3位:京都円山料亭「東観荘」監修 特大重 華寿千
【在庫状況:残りわずか】
目次
京都のおせちランキング
今回は、ネットで購入できる京都のおせちをランキングにしました!
内容の充実度やコスパ、豪華さやレアさなどを複合的に鑑みて選んでいます。
- 京都東山料亭「道楽」監修 特大重おせち 福来重 新玉の息吹(匠本舗)
- 京都円山料亭「東観荘」監修 特大重 華寿千(匠本舗)
- 京都東山料亭「道楽」監修 絵馬型肆段生おせち うかたま(匠本舗)
- 京都祇園「華舞」監修 高級特大重 宝の舞(匠本舗)
- 京都祇園料亭「岩元」監修 おせち 匠(匠本舗)
それではランキングを詳しく紹介します。
第1位 京都東山料亭「道楽」監修特大重おせち 福来重 新玉の息吹(匠本舗)

京都のおせちのおすすめ第1位は、京都東山料亭「道楽」監修特大重おせち 福来重 新玉の息吹です!
- 創業390余年の老舗料亭のおせち
- 本格的な京風料理を味わい尽くせる
- 高級食材から薄味の京料理まで味のバリエーションが豊か
- 全66品がオリジナルのお重にぎっしり
創業390余年を迎える老舗料亭「道楽」。
十四代目当主はメディアなどでも京都の味を伝える一流の料理人です。
そんな当主が丁寧に作り上げたおせちが「新玉の息吹」です。
こだわりの品々は、京料理らしい薄味の料理から、ロブスターやカニなどの高級食材を使った料理まで味のバリエーションがとにかく豊富!
普段は食べられないような味を1つのおせちで堪能できます!
ボリュームも満点で全部で66品も入っています。またお重は当主が言祝ぎつきのもので「開封前から新春気分を味わえた」と好評だったものなのだとか。
京都の歴史と味、風情までをこのコスパで味わえるのは、ほかにはありません!
商品名 | 京都東山料亭「道楽」監修 特大重おせち 福来重 新玉の息吹 |
---|---|
サイズ | 257mm×257mm 3段重 |
人数 | 5~6人前 |
品数 | 66品 |
料金 | 32,000円 |
販売店 | 匠本舗 |
\京都のおせちNo.1!/
第2位 京都東山 料亭「道楽」監修絵馬型肆段生おせち うかたま(匠本舗)

京都のおせちのおすすめ第2位は、京都東山料亭「道楽」監修絵馬型肆段生おせち うかたまです。
- 創業390余年の老舗料亭監修の最高級おせち
- 17万円という値段にふさわしい豪華さ
- 日本三大珍味などをふんだんに盛り込んでいる
- 特別仕様の絵馬型のお重入り
第1位のおせちも監修している京都の料亭「道楽」が、肝いりで作り上げた超高級なおせち重が「うかたま」です。
価格はなんと17万円!
その値段に恥じない高級食材や超一流の食材、そして京都の技が凝縮されたおせちです。
アワビやキンコ(なまこ)、鮟肝、日本三大珍味の「雲丹・このわた・からすみ」など、日本ならではの伝統ある食材は、お正月ならずとも滅多に食べられない貴重なもの。
重箱は絵馬型をしており、お正月らしい縁起の良さ満点。
年に一度の宴にふさわしい特別な仕様に仕立てられています!
「道楽」が長年守り抜いてきた京料理の伝統を、じっくりたっぷり味わうことができるおせちです!
商品名 | 京都東山料亭「道楽」監修絵馬型肆段生おせち うかたま |
---|---|
サイズ | 221mm×291mm 4段重 |
人数 | 6人前 |
品数 | 71品 |
料金 | 170,000円 |
販売店 | 匠本舗 |
\京都の最高級おせちならコレ!/
第3位 京都円山料亭「東観荘」監修 特大重 華寿千(匠本舗)

京都のおせちのおすすめ第3位は、京都円山料亭「東観荘」監修 特大重 華寿千です。
- 150年以上の歴史のある料亭が監修した特別なおせち
- 特大のお重を使った圧巻のボリューム
- 丸ごと1個!「特大あわび酒蒸し」が感動のおいしさ
- 大勢でも大満足の65品
監修したのは、150年以上の歴史を持つ老舗料亭「東観荘」。由緒ある料亭の味を堪能できるのが「華寿千」です!
8.5寸というかなり大きなお重はインパクト抜群。
1段1段が色とりどりで、お正月に大勢で楽しむのに最適です!
特に目を引くのが、大きなあわびを丸ごと1個味わえる酒蒸し!
柔らかく蒸されているので、高齢の方やお子さんでも食べられそう。
定番のおせちから、ロブスターうに焼きなどの贅沢な品まで65品の大ボリュームで詰まっています。
京都の味を、大人数で味わいたいときにぴったりなおせちです。
商品名 | 京都円山料亭「東観荘」監修 特大重 華寿千 |
---|---|
サイズ | 257mm×257mm 3段重 |
人数 | 5~6人前 |
品数 | 65品 |
料金 | 32,000円 |
販売店 | 匠本舗 |
\老舗高級料亭のおせちならココ!/
第4位 京都祇園「華舞」監修 高級特大重 宝の舞(匠本舗)

京都のおせちのおすすめ第4位は、京都祇園「華舞」監修高級特大重 宝の舞です。
- 祇園の懐石料理店が監修する最高級おせち
- お重からはみ出すほどの伊勢海老やたらば蟹などの豪華料理
- キャビア・近江牛ローストビーフの美味しさには感動もの!
- 洋風メニューも多数揃えており若い世代も楽しめる
京都祇園の完全予約制の懐石料理店「華舞」が監修したなかで、最も高級なおせちです。
伊勢海老やたらば蟹、フォアグラなど、見た目も希少性も抜群の料理たちがずらりとお重からはみ出すほどたっぷりと詰められています!
クリームチーズ酒粕漬け キャビアのせ・近江牛ローストビーフの美味しさは感動もので、このおせちにやみつきになるでしょう。
和風の品目はもちろんのこと、洋風のメニューも多数揃えているので、年代を問わず楽しめます。
お正月の食卓の主役になってくれること間違いなしな、ゴージャスなおせちです!
商品名 | 京都祇園「華舞」監修高級特大重 宝の舞 |
---|---|
サイズ | 255mm×255mm 3段重 |
人数 | 6~7人前 |
品数 | 64品 |
料金 | 70,000円 |
販売店 | 匠本舗 |
\京都の高級特大重おせちならコレ!/
第5位 京都祇園 料亭「岩元」監修 おせち 匠(匠本舗)

京都のおせちのおすすめ第5位は、京都祇園 料亭「岩元」監修 おせち 匠です。
- 京都のおせちを多く揃える匠本舗内で人気度No.1のおせち
- 祇園で愛される名店「岩元」の味を堪能
- 彩り・品数・高級感の三拍子が揃っている
- カニやエビ、アワビなど豪華食材を満喫できる
京都の名店が監修するおせちを多く取揃える匠本舗。そのなかでも販売実績No.1という看板商品が「匠」です!
監修しているのは、京都祇園の新進気鋭の料亭「岩元」。
京野菜を使用した料理や季節感を大切にした魚介料理など、京情緒を感じさせる料理を楽しめる名店です。
京都の食通たちを唸らせてきた店らしく、おせちも彩り・品数・高級感が抜群。
3段重で47品もつまっているので、食べ飽きることなく楽しめますよ。
食材も大きなカニ甲羅やエビ、アワビ、いくらなど、豪華食材が目白押し!
京都の味も豪華な食材もコスパよく味わいたい!失敗もしたくない!という方におすすめのおせちです。
商品名 | 京都祇園料亭「岩元」監修 おせち 匠 |
---|---|
サイズ | 196mm×196mm 3段重 |
人数 | 3~4人前 |
品数 | 47品 |
料金 | 18,800円 |
販売店 | 匠本舗 |
\匠本舗のおせち売上No.1!/
京都のおせちの選び方
どんな料亭が作っているかチェック
京都の料亭といっても、京野菜の料理が美味しい店や、海鮮料理が得意なお店、おばんざいのような素朴な味わいが特徴のお店までさまざまです。
自分が思い描く京料理や京都の味に、近そうなものを選ぶと◎
どの商品ページにも、どんな店が監修しているのか書かれています。
それぞれの特徴をチェックしてから選ぶとギャップが少ないですよ。
値段が高いものは失敗なし!
京都のおせちは、値段にばらつきがあります。
安いものであれば1万円程度、高いものは今回紹介した17万円のものまで幅広いです。
もし悩んだら、ご予算の中で購入できる高いものを選ぶと◎
食材や味わい、お重にまで京都の風情を感じさせる仕立てなので、後悔のないおせちが選べますよ。
京都のおせちのまとめ
今回は、京都のおせちのおすすめ商品を5点紹介しました!
- 京都東山料亭「道楽」監修 特大重おせち 福来重 新玉の息吹(匠本舗)
- 京都円山料亭「東観荘」監修 特大重 華寿千(匠本舗)
- 京都東山料亭「道楽」監修 絵馬型肆段生おせち うかたま(匠本舗)
- 京都祇園「華舞」監修 高級特大重 宝の舞(匠本舗)
- 京都祇園料亭「岩元」監修 おせち 匠(匠本舗)
どれも京都の情緒がお重いっぱいに詰まっている、上品なおせちばかりです。
なかでも京都東山料亭「道楽」監修 特大重おせち 福来重 新玉の息吹は、普段は味わえない京都の料亭の味を楽しみたい方にぴったり。
京都の歴史と味、風情までをこのコスパで味わえるのは、ほかにはありません。
ただし、今回の京都おせちランキングでも1位にした通り、非常に人気で今年も早期売り切れ必須です。
気になる方は、『京都東山料亭「道楽」監修 特大重おせち 福来重 新玉の息吹』←をクリックして公式サイトでおせちの詳細を確認してみてください。
ぜひ比較・検討して、素敵なおせちでお正月の宴を楽しんでくださいね!
\京都おせちならココ!/