おせち通販

生おせち(冷蔵)の2023年おすすめランキング!新鮮で美味しく食べられる生おせちはココ

「新鮮で美味しいおせちが食べたい!」

「冷凍のおせちは面倒!解凍する手間いらずでおせちを食べたいなあ」

そんな方はいませんか?

通販のおせちはほとんどが冷凍で届きます。到着してから冷蔵庫で長時間解凍が必要なので、届いてすぐには食べられません。

ですがご安心ください!届いてすぐに食べられる「生おせち」(冷蔵おせち)も販売されています。

生おせちならではの新鮮さでおせちがとても美味しく食べられます。

今回は2023年のお正月に頼める「生おせち」を、おすすめ順にランキングにしました!

おせち選びの参考になれば幸いです。

3月26日時点の在庫状況

1位:京都祇園料亭「岩元」監修 おせち匠【在庫状況:残りわずか

2位:京都東山料亭「道楽」監修 絵馬型肆段生おせち うかたま【在庫状況:残りわずか

3位:京都祇園料亭「岩元」監修 六段重 極【在庫状況:残りわずか

生おせち(冷蔵)のランキング

今回は、ネットで購入できる生おせち(冷蔵)をランキングにしました!

冷蔵で届くことは大前提に、おすすめ度や内容の充実度、価格などを考慮して決めています。

  1. 京都祇園料亭「岩元」監修 おせち匠(匠本舗)
  2. 京都東山料亭「道楽」監修 絵馬型肆段生おせち うかたま(匠本舗)
  3. 京都祇園料亭「岩元」監修 六段重 極(匠本舗)
  4. 京都円山料亭「東観荘」監修 特大重 華寿千(匠本舗)
  5. 林裕人 監修おせち 超特大宝船(匠本舗)
  6. 【2023年迎春おせち料理 割烹料亭千賀監修】おもてなし(千賀屋)

それではランキングを詳しく紹介します!

第1位 京都祇園料亭「岩元」監修 おせち匠(匠本舗)

生おせち おすすめ

生おせち(冷蔵)のおすすめ第1位は、京都祇園料亭「岩元」監修 おせち匠です!

  • 匠本舗内でも人気の高いおせち
  • 祇園で愛される名店の品を堪能できる
  • 彩り・品数・高級感の三拍子が揃っている
  • カニやエビ、アワビなど豪華食材勢揃い!

匠本舗は、おせちを多く取り扱っており、そのすべてが冷蔵販売です。その中でも「匠」は、販売実績No.1という看板商品!

通販のおせちはおいしいのかな?失敗はしたくないな……と考えている方には、絶対におすすめの失敗なしなおせちです。

監修しているのは、京都祇園の料亭「岩元」

普段は敷居が高い名店の味を楽しめるのも、おおきなメリットです。

京都の食通たちが贔屓にする店ならではの彩り・品数・高級感が味わえます!3段重で47品もつまっているので、食べ飽きる心配もなし。

食材は、大きなカニ甲羅やエビ、アワビ、いくらなど、誰もが憧れる豪華食材ばかり!

まさに「お正月のごちそう」を心ゆくまで楽しめます。

商品名 京都祇園料亭「岩元」監修 おせち匠
サイズ 196mm×196mm 3段重
人数 3~4人前
品数 47品
料金 早割価格:15,300円
販売店 匠本舗

第2位 京都東山料亭「道楽」監修 絵馬型肆段生おせち うかたま(匠本舗)

生おせち おすすめ

生おせちのおすすめ第2位は、京都東山料亭「道楽」監修 絵馬型肆段生おせち うかたまです。

  • 創業390余年の老舗料亭監修のプレミアム生おせち
  • 17万円という値段にふさわしい豪華さ
  • 日本三大珍味などをふんだんに盛り込んでいる
  • 特別仕様の絵馬型のお重入り

京都で創業390余年を迎える老舗料亭が監修した、最高級の生おせちです。

価格はなんと17万円!

その値段に恥じないような、高級食材や超一流の食材、そして技が凝縮された生おせちです。

アワビやキンコ(なまこ)、鮟肝、日本三大珍味の「雲丹・このわた・からすみ」など、日本ならではの伝統ある食材は、なかなか食べられないもの。

年に一度の特別な宴にふさわしい料理ばかりです。

重箱も特別仕様の絵馬型をしており、お正月らしい縁起の良さが漂います。

「道楽」が長年守り抜いてきた京料理の伝統を、その真髄まで味わうことができる生おせちです。

商品名 京都東山料亭「道楽」監修 絵馬型肆段生おせち うかたま
サイズ 221mm×291mm 4段重
人数 6人前
品数 71品
料金 170,000円
販売店 匠本舗

第3位 京都祇園料亭「岩元」監修 六段重 極(匠本舗)

生おせち おすすめ

生おせち(冷蔵)のおすすめ第3位は、京都祇園料亭「岩元」監修 六段重 極です。

  • 祇園の名店の品を満腹になるまで楽しめる
  • 6段重73品の大ボリューム&バラエティ豊か!
  • 3~4人前のおせちを2つ買うよりコスパ◎
  • 品数が多くても手抜きなし!細部へのこだわり満載

1位でもご紹介した京都祇園の料亭「岩元」が監修したおせちです。

こちらの特徴は、6段重で73品も詰められているボリューム感!

大勢で集まる場でも、みんなが満足できる量が楽しめます。

これだけのボリュームながら、早割り価格で2万円代というお得感が魅力的。

3~4人前のおせちでも2万円弱の価格が多いため、おせちを2つ買うより、こちらを一つ買う方がお得かも!?

これだけの品数ですが、一品ひと品への意匠が感じられるものばかり。

ロブスター旨煮やカニ甲羅焼きなどの華やかな品から、黒豆や紅芋金団などの定番おせちまで細部にまでこだわりが感じられるおせちです。

商品名 京都祇園料亭「岩元」監修 六段重 極
サイズ 196mm×196mm 6段重
人数 7~8人前
品数 73品
料金 早割価格:27,300円
販売店 匠本舗

第4位 京都円山料亭「東観荘」監修 特大重 華寿千(匠本舗)

生おせち おすすめ

生おせち(冷蔵)のおすすめ第4位は、京都円山料亭「東観荘」監修 特大重 華寿千です。

  • 150年以上の歴史のある料亭が監修した特別なおせち
  • 特大のお重を使った圧巻のボリューム
  • 「特大あわび酒蒸し」が感動のおいしさ
  • 大勢でも大満足の65品

こちらのおせちを監修したのは、京都で150年以上の歴史を持つ老舗料亭「東観荘」。結婚式場としても使われる特別な場は、なかなか訪れるのが難しいお店ですよね。

そんな店の味を思う存分おせちで楽しめるのが「華寿千」です。

こじんまりとしたおせちかと思いきや、8.5寸というかなり大きなお重を使っています。そのため、1段1段が色とりどりで、晴れの日にふさわしい華やかさ!

特に華やかなのは、大きなあわびを丸ごと1個味わえる酒蒸し!柔らかく蒸されているので、どんな方でも美味しく食べられます。。

ほかにも定番のおせちから、ロブスターを使ったパーティーのような品まで満足度の高い65品が詰まっています。

華やかさとボリュームを両立した生おせちをお求めの方に、特におすすめです。

商品名 京都円山料亭「東観荘」監修特大重 華寿千
サイズ 257mm×257mm 3段重
人数 5~6人前
品数 65品
料金 早割価格:23,000円
販売店 匠本舗

第5位 林裕人監修おせち 超特大宝船(匠本舗)

生おせち おすすめ

生おせち(冷蔵)のおすすめ第5位は、林裕人監修おせち 超特大宝船です。

  • テレビでもおなじみの林裕人さんが監修したおせち
  • 見た目が華やか!超特大1段お重
  • 大人も子どもも楽しめるさまざまな味わい
  • 定番の品にも工夫がたっぷり

メディアでもおなじみのなにわの料理人、林裕人さんが監修したおせちです。

超特大の1段のお重に所狭しとつまったおせちは、まさに圧巻!

大勢が集まる席で主役級の華やかさがありますよ。

「大人も子どもも楽しめるおせち」を目指して作られたそうで、子どもが喜びそうなロブスターを使ったホワイトソース焼きや、大人好みのフォアグラテリーヌなど、一つひとつに工夫が光ります!

定番のおせちにも変化あり!コーヒー風味の黒豆やリンゴを加えた金団など、食べながら会話が弾みそうな品ばかりです。

3世代で久々に集まるご家族や、わいわいパーティーのようにおせちを楽しみたい方は、ぜひおすすめします。

商品名 林裕人監修おせち 超特大宝船
サイズ 319mm×380mm 1段
人数 4~5人前
品数 45品
料金 早割価格:16,800円
販売店 匠本舗

第6位 【2023年迎春おせち料理 割烹料亭千賀監修】おもてなし(千賀屋)

生おせち おすすめ

生おせち(冷蔵)のおすすめ第6位は、【2023年迎春おせち料理 割烹料亭千賀監修】おもてなしです。

  • 割烹料亭が監修したなかでも人気のおせち
  • 職人技が光る贅沢かつ貴重な品
  • 国内製造&原産国なども明記された安心感
  • 全国主要都市に代替品を用意してトラブルにも対応

愛知県の割烹料亭「千賀」が監修したおせちのなかでも、もっとも人気が高いのが「おもてなし」です。

その名の通り「おせちでのおもてなし」を受けているかのような豪華なおせちを楽しめます。

「貝雲丹和え」や「赤魚南蛮漬け」など、ほかのおせちでは見られないような贅沢かつ貴重な品が並び、その一つひとつに職人技が光ります。

生おせちであるだけではなく、原材料や原産国、アレルギー情報などもすべて提示され、容器まで国内で製造。

安心して食べられるのは、嬉しいポイントですよね。

配送のトラブルにも対応できるよう、全国主要都市に代替品を用意してあるので、何かあった時にも安心して年末年始を迎えられそうです。

商品名 【2023年迎春おせち料理 割烹料亭千賀監修】おもてなし
サイズ 257mm×257mm 3段重
人数 4~5人前
品数 58品
料金 早割価格:15,800円
販売店 千賀屋

\今なら早割で1,000円OFF!/

生おせち(冷蔵)の選び方

いつ届くのか確認!

生おせちは冷蔵品のため、自宅や贈り先に届く日時を確認しましょう!

特に贈り物にする場合には、相手の在宅日時に届くようにしなければいけません。

年末年始は配送が忙しく、届かない・受け取れなかったなどのトラブルが起こりがち。

希望の日時に配送できるスケジュールか、しっかりと確認してから購入しましょう!

サイトによってはすべて冷凍品のことも

おせちを通販で購入できるサイトは多くありますが、冷凍品のことがほとんど

「冷凍品」「冷蔵品」などの表記があれば良いのですが、サイトによってはすべて冷凍品のため表記が目立たないことも…

「冷凍での販売です」「解凍時間が必要です」などの表記がないかどうか確認しましょう。

今回ご紹介したおせちは全て生おせち(冷蔵おせち)で美味しくおせちを楽しめますのでご安心ください。

生おせち(冷蔵)のまとめ

今回は、生おせち(冷蔵)のおすすめ商品を6点紹介しました!

  • 京都祇園料亭「岩元」監修 おせち匠(匠本舗)
  • 京都東山料亭「道楽」監修 絵馬型肆段生おせち うかたま(匠本舗)
  • 京都祇園料亭「岩元」監修 六段重 極(匠本舗)
  • 京都円山料亭「東観荘」監修 特大重 華寿千(匠本舗)
  • 林裕人 監修おせち 超特大宝船(匠本舗)
  • 【2023年迎春おせち料理 割烹料亭千賀監修】おもてなし(千賀屋)

どれも解凍時間いらずで、すぐに豪華なおせちを楽しめますよ。

なかでも京都祇園料亭「岩元」監修 おせち匠は、人気商品で初めておせちを通販で頼む方にぴったり!

ただし、今回の生おせちランキングでも1位にした通り、非常に人気で今年も早期売り切れ必須です。

気になる方は、『京都祇園料亭「岩元」監修 おせち匠』←をクリックして公式サイトでおせちの詳細を確認してみてください。

ぜひ比較・検討して、素敵なおせちでお正月の宴を楽しんでくださいね!